大学生が他の大学に侵入するとどうなるのか?【2023年10月12日】

 ということで今日も日記を書いていこうと思う。今日は昨日言ったとおり、岐阜大学に行ってみた。そのことは後で書こうと思う。

1. 眠い

 朝の6時に起きるようになってから2週間経過、流石に慣れてきたが睡眠時間が不足しているように感じる。まあ、それには日記の執筆というこの作業があることも一つの要因な気がするが、とりあえず寝る1時間前にはしなければならないことを全て終わらせるようにしよう。

2. 部活の苦労とやりがい

 今日の昼に友人と食堂に行ったのだが、そのときに友人の通う部活についての危機的状況について教えてもらった。道具の保管場所の閉鎖、部員数の過剰な増加、予算不足…。横から聞いていてもとても大変そうだと感じたが、本人が一番大変に思っていることだろう。友人には言わなかったが、そのような経験ができるのは少し羨ましく感じた。部活をしていないとそのようなこととは無縁だが、苦難を乗り越える経験はその後の人生の支えになる。私は高校の時の部活でそのように感じた。

3. 岐阜大学の空気と類似性

大学構内。スマホでも明るければきれいに撮れる。

 講義が終わり、友人とは補講のために別れて岐阜大学に向かった。これまで行ったことがなかったので、偵察やどのような研究をしているかの観察の為に行くことにした。駅からバスに乗り、片道30分。大学のキャンパスは田舎の方にあるのでとても広いように感じた。一方で、大学の空気というものは名古屋大学とあまり変わらないように感じた。学生がのびのびと過ごしている感じなど、そこは共通なのだなとしみじみと感じた。

4. 「あなたの長所と短所について教えてください。」

 このあとの話だが、昨日書いた自分の適職探しをしてみようと思う。今回は私の「強み・弱み」についてだ。これに関して、進路関係の人は「無意識に継続できること・意識的に継続できないこと」だと言っていたので、こちらを参考にさせてもらおうと思う。

 まず「無意識に継続できること」だが、これは「機械の修理・点検、パソコン作業、帳簿作成、掃除」だと思う。今日も私の使っているノートパソコンのホコリ取りをしたり、私のクラウドフォルダの整理をしたり、家計簿をつけたり、掃除機で掃除をしたりした。私は自他ともに認めるきれい好きで、必ず数日に1度は掃除をするのだ。これは意識をしなくとも続けられていると感じている。

 一方、「意識的に継続できないこと」だが、これは「動画作成、日記執筆、定期的な勉強」が当てはまる。基本的に私はコツコツと物事を進めるよりも一気に進めるほうが得意なタイプだ。勉強も基本的にテストの前の週からするし、動画編集は1日それだけに使える日を作ってやるのが好きだ。だから毎日更新などは絶対にできない。というか動画編集しなきゃな。録画データはあるけどモチベーションがわかなくてやっていない。日記は頑張って続けようとしているけど続かない。誰か私にモチベーションを与えてくれ。

5. 明日したいこと

 という感じで自己分析をしてみた。このように文字に起こすと、自分について整理することができるので誰でもやってみることをおすすめする。明日は午後が空くので、せっかくだから一眼レフカメラを持って大学近くの神社を撮影しよう。また、私の最寄り駅近くの図書館にも行ってみよう。このように明日することを今日のうちに決めるのも無駄な行動を減らす第一歩である。みんなもやってみよう。